明石市にある新幹線駅。新幹線は停車しますが、在来線特急は全て通過し、隣駅の明石駅に停車するという、三河安城の様な駅です。新幹線からこれら在来線特急に乗り継ぐのは、姫路と新大阪、京都にし、在来線特急は新幹線の停まらない明石駅に停車させているということです。駅の構造も三河安城に酷似しており、在来線と新幹線は斜めに交差しその間にロータリーがあります。
■乗り換え

山陽線(加古川、
姫路、舞子、神戸方面)
JR在来線:全国IC利用可
クリックすると画像拡大します

在来線交差部
■駅弁
六甲山縦走弁当、ひっぱりだこ飯、肉めし、あっちっちすきやき御飯、あっちっち穴子弁当、神戸のステーキ弁当、牛肉王子、昔の駅弁当、明石海峡弁当、しゃぶしゃぶ弁当松風、タイガース勝めし、N700新幹線弁当、0系新幹線弁当、ドクターイエロー弁当、新幹線みずほさくら弁当、牛肉王子...
■周辺温泉/観光地
明石海峡大橋(舞子駅)、淡路島洲本(舞子駅よりB60)

明石海峡大橋

子午線の塔時計
■特産/名物

明石焼
■ご当地ゆるキャラ:

パパたこ(明石市)

時のわらし(明石市)
博多…
広島…
福山,
新倉敷,
岡山,
相生,
姫路,
西明石,
新神戸,
新大阪,
京都,
米原…
名古屋…
東京