新幹線の駅で初の駅名改称した駅で、2003年9月30日まで小郡駅でした。山口県の県庁所在地山口への乗換駅です。駅前は思ったほどにぎわっていません。米原駅と同様に乗換駅というイメージが強い性質を持っているようです。駅前からは、山陰の萩までの連絡バス「はぎ」号も出ています。
■所要時間目安
■乗り換え

特急スーパーおき(湯田温泉、山口、津和野、出雲市、松江、米子方面)

山口線、臨時DLやまぐち(湯田温泉、山口、津和野方面)

山陽線(宇部、下関、防府方面)

宇部線(宇部岬、宇部新川、宇部方面)
山陽線+山口、湯田温泉:全国IC利用可
クリックすると画像拡大します

ホーム
■駅弁
むすび弁当、かしわめし、SL弁当、あなごめし、みすず潮彩弁当、長州さくら弁当、ふく寿、山口まるごと弁当...
■周辺温泉/観光地
湯田温泉(湯田温泉駅徒歩10分)、中原中也記念館(湯田温泉駅徒歩10分)、瑠璃光寺五重塔(国宝:山口駅より)、ザビエル記念聖堂(山口駅徒歩15分)

秋芳洞秋吉台(バス45分)
鹿児島~…
熊本…
久留米,
新鳥栖,
博多,
小倉,
新下関,
厚狭,
新山口,
徳山,
新岩国,
広島…
岡山…
新大阪…
東京