駅データベース

アイコン 高速鉄道 駅DB 温泉駅近 特集

> 駅データベース > 気になる駅探検

ユングフラウヨッホ駅/Jungfraujoch

欧州最高所駅
2000/8散策 Jungfrau Bahn

ユングフラウ鉄道周遊は、アイガー、メンヒ、ユングフラウというスイスアルプスを代表する山々の美しい風景を楽しめることで、スイスの人気観光スポットとなっている。標高3454mにあるユングフラウヨッホ駅は、ヨーロッパ最高所にある鉄道駅であるということで(?)探検してきた。

>

 ユングフラウヨッホへ向かう要衝、クライネシャイデック駅。駅の周辺にレストラン、ホテル、屋台等が最低限ある小さな町だが、観光客でかなり混雑している。

 JB鉄道に乗車する。赤に黄色の線の入った(当時の)新型車両であった。2両編成の電車が今度は3本続いて発車した。ここからは、アイガーに向かって上っていく。10分ほどで次の駅のアイガーグレッチャー駅(2320m)につく。10分で250m程度も登るとは驚きである。

↓(左)クライネシャイデック駅からメンヒを望む、(右)クライネシャイデック駅

↑(左)奥のクライネシャイデック駅を出発、(右)ユングフラウに向けて登る

アイガーグレッチャー駅から先は、アイガー、メンヒの山の岩を削って作られたトンネルの中を、40分かけて進んでいく。トンネルは、岩をくりぬいたままで、岩肌がそのまま現れていた。単線のJBの途中には、2つの列車交換設備がある。アイガーヴァント駅(2865m)とアイスメーア駅(3159m)だ。列車交換時間各5分を利用して、元導坑を利用した展望窓からの眺めを楽しめる。前者は、有名なアイガー北壁にあり後者はアイガーとメンヒの間の大氷河の眺めを見ることができる。

↓アイガーグレッチャー駅から(左)下方を望む、(右)上方を望む

↑(左)車内、(右)アイガーヴァント駅

終点ユングフラウヨッホ駅(3454m)に着く。石積みの地下駅で、氷河の影響を受けないようにしている。


↑ユングラウヨッホ駅ホーム


↑日本語も書かれた看板がある


↑ユングラウヨッホ駅終端点と駅名板

ここから展望台までは、エレベーターで登る。展望台からは、アレッチ氷河と、ユングフラウの頂上が見える。空気がかなり薄く、少し歩くだけで息が切れる。ここには、他にも氷の宮殿がある。また、氷河の上にもでることがきる。


↑上層階の展望台部分


↑駅前の風景


◆おまけ(ユングフラウ鉄道その他区間乗車記)

 ユングフラウヨッホ駅からJBでクライネシャイデックまで戻り、グリンデルヴァルトを経由しないで、インターラーケン東駅へ向かう。こちらは、グリンデルヴァルトを経由する線よりも後に出来た線のため、勾配はあまり急ではない、とはいっても190パーミル!!森の中をゆっくりと下り、BOBの接続駅ラウターブルンネンに到着する。駅前からは、巨大で、迫力満点のシュタウプバッハの滝が、崖の高いところからここの町に一気に注いでいた。クライネシャイデックからは、川に沿ってインターラーケンまで向かった。インターラーケンで観光後、BOB鉄道で宿泊地グリンデルヴァルトへ戻る。グリンデルヴァルトとラウターブルンネンへの列車は、併結されており、途中で放送もなく分割されるので乗り間違えにご注意ください。


ホーム > 駅データベース