中国CRH散策
↓(左)2編成併結(杭州東)、(右)E657ひたち/ときわにも似た前面デザイン(上海虹橋)
↑(左)フロントビュー(杭州東)、(右)サイドビュー(杭州東)
| 号車 | 車内案内 | 
1/9![]()  | (先頭)   |   商務座-5名 |         |    1等座-28名 |
 | 
2/10![]()  |         | 2等座-85名 |      | 
3/11![]()  |         | 2等座-85名 |      | 
4/12![]()  |         | 2等座-75名   |      | 
5/13![]()  |         | 2等座-63名  |    | 
6/14![]()  |      | 2等座-85名 |          | 
7/15![]()  |      | 2等座-85名 |          | 
8/16![]()  | | 2等座-40名 |         |   商務座-5名 |   (先頭)
 | 
| 
編成案内(数字は号車) 
 1-2-3-4-5-6-7-8   | |
↓(左)LED表示、池州九華山号の表示、(右)パンタ横には監視用の光が点滅(寧波)
↑(左)連結部分(上海虹橋)、(右)CRHロゴマーク(上海虹橋)
↓(左)2等座、椅子下の白い正方形はモバイル電源、(右)二等車、売店横の2人掛け部分はテーブル
↑(左)1等座、全車シートモケットを同柄の着脱式カバーで覆っている、(右)ドア上LEDはICE風のミラー仕上げ、通路横には埋込モニタ
↓(左)商務座は運転台直後だが全面展望は不可、(右)商務座の運転席と反対側
↑(左)商務座シートは他形式と同じくフルフラット、(右)1+1と2+1の2列5名のため個室のような雰囲気
↓(左)売店、(右)裾絞りでホームすき間があるためステップが出る
↑(左)通路、(右)商務座デッキはポットがある
↓(左)給湯機、(中)モバイル電源、(右)先頭車後部の通路両側は機器室